京屋家具について


京屋家具代表 松井宏次

京屋家具 代表の松井宏次です。

当店では、長年の経験を生かし箱物家具からテ-ブルまで、お客様のご要望にお応え出きる様よりよい家具をお届けいたしております。

又、家具の修理/洗い/リメイク等、大切な家具を再び再生する仕事も手がけております。

お客様との対話を大切に、お客様の意向に沿った商品をお届けしたいと考えております。

見積りは、無料でお受けしておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。


京屋家具の家具作りの4つの特長

京屋家具の特長

 お客様と「サイズ」「材質」「色合い」「塗装」「仕上げ」等について打合せをいたします。打合せ内容を基に設計図面作成を行い、自社工場にて手作りで家具の製造をしています。

 「打合せ・設計・製造・納品」までを一貫サービスを行うことで、お客様のご要望に直接対応した家具を提供しています。

 お客様の居住空間の寸法・環境(部屋のサイズ、窓の位置、床・壁面の色合い)などを調査して、最適なデザイン・サイズを提案しています。

 日本人のもともと持っている感性(従来の和室文化)を考えたサイズ感により家具設計製造を行っています。

 当店は、木材を直接買付して自社乾燥により材料として利用することが多いです。

 乾燥工程から素材の品質管理ができるため「防虫、割れ、反り」等を防止した良質な素材として使えます。また、自社乾燥することで低価格で良質な素材を提供できます。

 さらに、家具の用途や風合い・デザインに合わせて木の材質の選択して、木材の特長を活かした家具造りを行っています。

 材質としては、“スギ、ヒノキ、ケヤキ、トチ、サクラ、セン、タモ、クリ、キリ等”の素材を扱っています。

 恵那地域という木材産地ならではの特長です。


ケヤキ

国産のケヤキを使用しています。

耐久性に優れ最近では、テ-ブルとしても良く使います。

 トチ  きめが細かくチジミ等木目のきれいな板は、ケヤキよりも珍重されたりします。
 サクラ  ミズメサクラ等広い板もありますが、一般的には割れやすく大きな板は取りにくい材です。
 タモ

 一般的に外材が多いです。木目もすなおですっきりした仕上がりになります。


 塗装・仕上げ工程も自社で行っているため、お客様のニーズに対応した色合いを出せます。また、コスト低減・納期短縮につながります。

 塗装は「ウレタン」「オイル」「うるし」等お客様の要望に応じて多様な方法で行うことができます。

ウレタン

ウレタン塗装は、塗膜表面が大変強いため、キズや油汚れなどに強いなります。

つやも、ツヤケシからツヤアリまで自在に塗装できます

オイル  マニアックな方向けで、木本来の肌触りが実現できます。
うるし   塗装にはおよそ2ヶ月ほど頂きます。

 


店舗案内

京屋家具店

 

〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町303

 

TEL:0573-43-2250

FAX:0573-43-4712

 

営業時間/ 9:00-18:00

定休日 / 毎週火曜日 (不定休)


店舗の詳細はこちらのページへ